当協会では、実務研修・OJTなどのサポート体制が充実しており、ブランクのある方にも安心してご応募いただけます。中高年の転職者も多数在籍しており、資格と経験をいかして活躍しています。
応募をご希望の方は、お電話でお問い合せください。
電気工事士免状をお持ちの方(調査業務)
現在、各支店の電気安全調査センターで募集を行っています。
詳しくは、下記のお問い合わせ先、または、各支店の庶務部までお問い合わせください。
- 業務内容
-
一般家庭等の電気設備について、目視点検や計測器類を使用して絶縁状態の確認を行います。また、電気の安全で上手な使い方についての周知・啓発活動を行います。なお、市内部では、機動性を重視するため、バイクの乗車が必要となります。
※詳しくは、当協会ウェブサイトの「調査サービス」をご参照ください。
- 応募条件
-
資格
- 電気工事士免状または、電気主任技術者免状
- 運転免許 ※バイクの乗車経験があり、実際に運転ができる方
経験
電気関係の業務経験
学歴
不問
- 雇用形態、待遇等
-
職種
調査員
雇用形態
正社員(3ヵ月間は試雇期間)
定年は60歳。60歳以降は再雇用制度によりシニアスタッフへ。
65歳以降も嘱託制度により最長70歳まで活躍できます。勤務時間
8:50 ~ 17:30(休憩時間60分を含む) - 勤務地
-
各支店の電気安全調査センター
- 給与
-
月給:171,900円 ~ 218,200円 ※年齢・経験により決定
時間外手当、作業手当等別途支給 - 休日
- 週休2日(日祝+指定休日)、年末年始 等
- 待遇
-
各種社会保険完備、有給休暇、特別休暇、交通費全額支給、退職金制度、制服・その他
業務上必要な物品(計測器類)は全て当協会より貸与します。 - 選考方法
-
応募書類
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、電気工事士免状または電気主任技術者免状の写し、運転免許証の写し
※応募締切
随時受付(ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。)
採用選考
一次選考:書類選考
二次選考:詳細は一次選考合格者に直接ご連絡いたします採用時期
随時