環境保全の取り組み | CSRの取り組み : Environmental Conservation 環境保全の取り組み | CSRの取り組み : Environmental Conservation

事業活動に伴う環境負荷の低減を推進しています。

当協会は、地球環境の保全が「持続的発展が可能な社会」を構築する上での重要な課題であることを認識しています。
環境との関わりが深いエネルギー関係事業者として、「環境問題への取り組み」の推進に関する基本的な事項を「環境マネジメント規程」として制定しています。
その実現のための具体的な取り組み項目を「環境行動計画」として制定し、協会全体で環境負荷の低減に努めています。

環境行動計画

1.

総CO2排出量の削減

  • 電気使用量の削減
  • 燃料(ガソリン)の使用量の削減
  • コピー用紙使用量の削減
  • 水使用量の削減

2.

グリーン購入の推進

事務用品など、環境に優しい商品を積極的に購入する。

3.

3R活動の推進

Reduce(発生抑制)・Reuse(再使用)・Recycle(再生利用)
廃棄物の適正廃棄、ごみのリサイクルや減量に努める。

4.

COOL CHOICEの推進

全ての従業員が省エネ改善を意識する。

  • 定着クールビズの実施
  • エコドライブの実践
  • 節電アクションなど

5.

お客さま電気使用量の削減

お客さま設備の高効率機器への改修提案を行なう。

6.

講習会等における包括的な
環境の取組みの推進

広く一般の方々への省エネ周知や普及活動を実施する。

閉じる