1.電気保安のベストパートナーを目指します。
関連する事業活動
- 安全意識の徹底に向けた各種施策や作業・車両訓練、現場指導等の取組みにより職員の安全を確保しています。
- 工場やビルなどの電気使用の安全を守るため、定期点検を実施し電気設備の保安に努めるとともに、当協会が開発したES-Navi(※1)やSe-Cube(※2)等により、電気事故の未然防止にも努めています。
- 不適合箇所改修による電気事故(故障)の未然防止に努めています。
- 一般のご家庭で電気を正しく安全にご使用いただくため、定期的に各ご家庭への電気安全調査を実施し、電気安全の確保に努めています。
- スマート保安(新技術を用いて安全性と効率性を追求する取組み)を推進するため、IoTやAIなどの導入に向け、日々研究開発に取組んでいます。
- 電気設備の省エネ診断や新たな運用方法の提案など、お客さまに最適な省エネコンサルティングを実施しています。
- 事故、災害時等の緊急時には、お客さまの電気設備の早期点検、復旧に対応しています。
※1:電気設備の監視装置 ※2:協会仕様キュービクル
2.地域社会の一員としての責務を果たします。
関連する事業活動
- 自らの事業活動において環境保全に努めています。
- 協会の技術力等を活かして、お客さまの環境保全の取組みについて助言・支援を行っています。(省エネコンサルティング、PCB含有機器の適正処理促進等)
- 電気自動車(EV)充電設備、再生可能エネルギー発電設備への保安管理業務を通じて普及に貢献します。
- 安全衛生特別教育、電気講習会や子ども電気出前教室などを開催するとともに、マスコミや広報媒体を活用し、電気使用安全、省エネルギーの周知・普及活動を行っています。
- 地域の重要文化財等の電気設備の特別点検を実施しています。
3.みなさまから信頼される協会であり続けます。
関連する事業活動
- 人権研修の実施や高齢者雇用、障がい者雇用、女性活躍推進を図っています。
- 働き方改革を通じて、働きやすい職場づくりに努めています。
- コンプライアンス推進体制を整備し、法令等の順守状況のチェックや相談窓口の設置、啓発活動に取組んでいます。
- 「リスク管理委員会」を設置し、リスク回避・低減に向けた取組みを推進しています。